土木建築用化粧型枠「エスレンTYKフォーム」 浸透着色工法「TYKグラテックス」 コンクリート保護着色工法「TYKグラディ」 オーダーデザインアート「TYKコスモアート」 ?¨???¢??????
自然石柄
アヤマット
オキマット
キリマット
シママット
タイマット
タカマット
デカマットL/M
ナカマット
ハタマット
ハママット
ハリマット
ホクマット
メグマット
ランマットS/M/L
リブ柄 ハイマット
リブマット
リブマットS
リブマットM
リブマットMK
メトロマット
割り肌柄 タクマット
ヨコマットS
ヨコマットL
ワリマットS
ワリマットL
ハツリ柄 ハツマットS/M
ハツマットMK
布積柄 ヌノマットS
ヌノマットL/LK
谷積柄 タニマット/LK
玉石柄 タママット
なまこ柄 なまこマット

ランマットS/M

ランマットは当社の主力商品として、多くの修景にご利用頂いています。5つの型枠を組み合わせた基本パターンの他、多くの応用パターンも出来ます。乱積みの優れた意匠・質感はどんな構造物や景観にも対応し易い意匠です。


タイプの違い

◆「M」と「S」タイプの違い

 厚みがが異なるだけで、大きさ・石肌も同じ。

◆「MとS」と「L」タイプの違い
 LはM/Sの1.5倍の大きさで、化粧凹凸厚も大きい。石肌の質感も異なる。

●形状と寸法

●断面イメージ図

※製品は改良のため予告なしに製品仕様の一部が変更になることがあります。

ランマットL

ランマットシリーズは当社の主力商品として、多の修景にご利用頂いています。
5つの型枠を組み合わせた標準パターンの他、多くの応用パターンも出来ます。
ランマットLはランマットM/Sより1.5倍大きく、用途も比較的大きな構造物に適しています。

タイプの違い

◆「L」と「MとS」タイプの違い
S/Mは、Lの2/3の大きさで、化粧凹凸厚も小さい。石肌の質感が異なる。

●形状と寸法

●断面イメージ図

↑このページのトップへ

積水化成品工業株式会社サイトへ